新着情報
NEWS
 >   >  2018年11月

2018年11月

【あしきた工場だより】VOL7

あしきた工場だよりVOL7

こんにちは!あしきた工場M田(エムダ)です。

7回目となりました工場だより。ラッキー7ですね☆

何かいいことが起きるかな。

小学生の勉強会へ

先日、工場に来てくれた小学生が工場見学の勉強会を行うというので

工場長と一緒に参加してきました!!

授業がはじまる前の様子です。 なごやか~。

この日の課題は、ストッキングの生産工程の中でも難しい縫製工程へ的を絞り、

時間や手間が掛かるのになぜ人の手でつくっているのだろうか?

という考察を行いました。

 

ストッキングの縫製工程とは??

お手もちのストッキングを見ていただくと分かると思いますが、

つま先や股の部分に縫い目が有ります。

レヴアルではストッキングの縫製にトゥクローザー(つま先部分を縫製)

や、ラインクローザー(股の部分を縫製)などで縫製する機械縫製と、

職人さんがミシンを使って縫製する2つの方法があります。

ちょっと見え難いですが、

モニターの棒グラフのブルーは職人さんミシン縫製、オレンジは機械で縫った数です。

なんと、約4倍の差があるのに、なぜ人の手を使うのでしょうか??

 

機械は真っ直ぐに縫う場合には、生産性が高く効率的ですが、

曲線や柄を合わせて縫う微細な縫製の場合は機械では難しく職人がミシン縫製で行います。

機械と人の手を上手く使い分けて生産しているのです。

特にレヴアルの5本指ストッキングは機械では縫製できない複雑な形で、

全てミシンで職人が縫製しています。

そして職人の思いが詰まった製品を皆様にお届けしています。

 

授業終了後、先生から質問の、『お値段は?』、

に対しての回答が一番反応が大きかったです(笑)

もちろんミシン縫製の製品のほうがお高いです・・・。

——-編集後記—————————————————-

小学校ってワクワクしますね。

子供たちに元気をもらった1日でした。

レヴアルの職人技が少しでも伝わっていればうれしいです。

 

今回も最後まで読んで頂き、ありがとうございました!!

また次回もお楽しみに!

——————————————————————–

 

 

 

 

5本指ハイソックス80デニール販売スタート☆

5本指ハイソックス80デニール

しばらく欠品しておりました5本指50デニールハイソックスに代わり、

80デニールの販売をスタートしました!!

カラーはブラックとベージュの2色です。

 

ブラック

ライトベージュ

指先がちょっと透けるかな??くらいの厚さです。

商品ページはこちらです↓

5本指80デニールハイソックス

 

【あしきた工場だより】vol6

あしきた工場だよりVOL6!

こんにちは。

芦北工場M田(エムダ)です。

実は・・・・

この工場だよりを楽しみしていてくださる方がいると

小耳にはさみまして、うれしい今日この頃です。

 

学生工場見学をおこないました。

以前もお客様向けの工場見学・勉強会の模様をお届けしましたが、

この時期は、地元の学生向けに工場見学を行っております。

今回は元気な小学生・高校生が見学に来てくれました。

ありがとうございます!!!

 

☆高校生は31名が参加。

各班に工程管理者がつきまして、5班に分かれて見学して頂きました。

~機械編み工程にて~編みあがり生地を確認中。

 

☆こちらは小学生,9名が参加してくれました。

黄色い帽子がかわいいですー。

~こちらも機械編み工程~説明に熱が入っております。

 

~セット工程にて~ 小学生にも分かりやすいようにボードで工程の特徴を説明します。

 

~質問タイム~

高校生ってどんな質問するのかな??と思って見ていましたら

なんと入社条件について質問を頂きました!!

【資格はいりませんが、元気があって、あいさつが出来る人】です。

ぜひお待ちしております☆

 

——————編集後記—————————————–

今年は暖冬傾向なのか・・・

立冬を過ぎてもなかなか寒くなりませんね。

さて、

小学生が首からかけている、

緑のボードが気になって気になって・・・

探検ボードというらしいですよ。確かに!探検だ。

裏面に筆入れもついていてたいへん便利な代物です。

私が小学生の時にはなかったなぁ。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

次回もお楽しみに!!

———————————————————————–

 

 

 

 

11月11日はくつしたの日!☆クーポン発行中☆

くつしたの日ってなに?

靴下をさかさまに並べると11に見えますね。

靴下は左右ペアとなってその役割を担います。

まるで男性と女性が一組となって家庭を作るようなことから、

靴下を記念するペアーズデイ。

大切なひとに靴下と共に思いを伝えよう~!

というのがくつしたの日です。

くつしたの日についてもっと詳しく知りたいかたはコチラ!!!↓

日本靴下協会 くつしたの日

靴下協会×文化服装学院のコラボムービーが見られますよ。

 

くつしたの日限定クーポン発行しました。

くつしたの日を記念してクーポンを配布中です。

期間は本日より 11/11 くつしたの日までの3日間、

5000円以上ご購入で11%OFFです!

是非ご利用下さいませ。↓↓

 

11月11日の記念日

余談ですが、11月11日は記念日がとっても多い日なんです!

先日、折り紙雑誌を見ていましたら、11月11日は折り紙の日とかいていありました。

え!くつしたでしょ?と思い検索すると、出てくる出てくる。

日本記念日協会HP↓

http://www.kinenbi.gr.jp/

みなさんも自分にピッタリの記念日を見つけてみてください☆

 

 

 

 

【あしきた工場だより】vol5

あしきた工場だよりvol5

いつもご愛顧有難うございます。

こんにちは!芦北工場のM田(エムダ)です!

秋は色々とあり・・・すっかりご無沙汰してしまいました。

何をしていたのかは秘密です。

さて・・・

10月末に、高校生のインターンシップがあり、工場の各工程を体験して貰いました☆

では早速、各工程を見て行きましょう!↓↓↓

1、開発課

自分で好きな柄をデザインしてもらいます。

 

2、編立、縫製

編み立てられた1本の生地を2本セットしてストッキングの形にします。

 

3、 染色

生地に色付けを行います。

染料(3原色)の粉で調合を行います。 分量を間違えると思っていた色に染まりません。

インターンシップという事で、手作業で染めてもらいます。

 

4、セット

生地がぬれているので、アイロンを掛けます。

型に生地を入れますが、型板が高温の為、やけど注意

5、検品・包装

生地に不良が無いか、色が正しいかなど、全体の外観をチェックして

包装します。 柄が中心にくるように・・・

6 完成しました!!!(※非売品です。)

 

出来ましたね。最初の図案そのままにタイツになりました。

包装仕上の主任によると 手先が器用・・・美しい仕上がり!ということでした。

お疲れ様でした!!

 

————–編集後記———————————

本当にご無沙汰してしまいまして・・・

熊本も少しづつ涼しくなってきましたかね?

日中は暑いですが。

今日も元気に稼動してます!!

 

11/2はタイツの日

11の数字がタイツの形に似ていることと、

11月からは女性がタイツでおしゃれをするベストシーズンで
あることが由来となっているそうです。

11(タイ)2(ツー)ということですね!

☆☆☆ではまた次回をお楽しみに☆☆☆

—————————————————————–